今年もハロウィンの季節が近づいてきましたね。
異様な盛り上がりをみせるハロウィンですが、本気で楽しむためには今から準備した方が良いかもしれないですよ。
コンビニなどでも早くもハロウィン関連の商品が並び始めているのが良い証拠ですね。
”でもハロウィンの準備って何をしたら良いのか分からない”
”盛り上がりについていける気がしない”
そんな心配をしている方も多いと思います。
そこで、今年のハロウィンを本気で楽しむ為にハロウィンについてご紹介したいと思います。
2019年のハロウィンはいつ?
実はハロウィンの日付というのは明確に決まっており、毎年10月31日がハロウィンとなっているのです。
なので今年のハロウィンは『2019年10月31日(水)』です。
もともとは外国の行事でしたが、今では日本でも定番のイベントとなりましたね。
ハロウィンの仮装はいつするの?
ハロウィンでする事の一つといえば、仮装(コスプレ)ですよね。
有名なところでは渋谷が仮装した人で溢れかえるというのが、ニュースになりますよね。
でも、そんな仮装はいつしたら良いのでしょうか?
多くの人が仮装する日は、ハロウィン当日の10月31日です。
前日の30日にも仮装する人はちらほらと居るようですが、あまり人数がいないので浮いてしまうかもしれないですね。
なので一番盛り上がって気分をあげることが出来るのは10月31日で間違いないでしょう。
ハロウィンイベントに参加

せっかくのハロウィンなんですし、ハロウィンのイベントに参加したいですよね。
各地で様々なイベントが開催されますが、まだ先なので公開されてないイベントもたくさんありますよね。
▼有名なイベントはこちら
東京ディズニーリゾート
今年の東京ディズニーリゾートは“ダークで妖しいハロウィーン”とテーマを一新し、妖しくも華やかなハロウィーンでゲストを楽しませてくれます。
初開催のショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」では、港町ポルトパラディーゾで幕をあけたハロウィーンの祝祭に邪悪な力が忍び寄ります。海の魔女の企みにより、祝祭がだんだんと支配されていく中、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、邪悪な力から本来のハロウィーンを取り戻すため立ち向かいます。(公式サイトより引用)
ハロウィーンのパレードや限定グッズも数多くあるので、ディズニー好きには楽しみのイベントですね。
東京ディズニーシーと東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」は”9月10日(火)から10月31日(木)”までの52日間の開催となります。
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン

USJでもハロウィーンイベントも有名で、多くのファンが来場します。
実はすでにハロウィーンのイベントは始まっています。
ハロウィーン限定フードや限定グッズも販売しているので、今日からでも楽しめます。
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーンの開催期間は”2019年9月6日(金)~11月4日(月)”までの60日間とディズニーのハロウィーンと比べると8日長いです。
ハロウィンの仮装について
イベントに参加する為や仮装して街を歩くなど、ハロウィンでは仮装無くして楽しむことはできません。
ハロウィンでの仮装やメイクは普段のものと違うので、あらかじめ練習をした方が良いでしょう。
私は去年のハロウィンで、初めてコスプレをしたのですが、メイクや衣装などの準備に4時間かかってしまったので、本気で仮装したいのであれば所要時間などを把握しないと予定に間に合わなくなるので要注意です。
どんな仮装をしよう
今年のハロウィンはどんな仮装にしようか悩んでいる人、多いんじゃないですか?
実はちょっと面白いゲームがあって、その名も「ハロウィン診断ゲーム」
いくつかの質問に答えるだけで、あなたに似合うハロウィンコスチュームを診断してくれるゲームで、以外にちゃんとしたゲームでした。

ちなみに私の今年のハロウィンコスチュームはプリンセスらしいです笑
今年は仮装する予定ないのにな〜笑
仮装が苦手な人は
どうしても仮装するのだけは嫌!
でもハロウィンを楽しみたい!
そんな人も多いですよね。そんな方にはハロウィン気分になれるオススメのグッズがあります。
HALLOWEEN NAIL SEAL(ハロウィーンネイルシール)
このシールは簡単にネイルアートを施すことが出来るシールで、あんまり仮装に時間はかけられない人や目立つのは嫌という人向けの、隠れハロウィングッズです。
シールを切って自分の好きなように貼ることが出来るので手軽にハロウィンを楽しむことができます。
※Amazonでは取り扱いが無い様です。
ハロウィンボディスタンプ
このスタンプは、簡単にハロウィンメイクをすることが出来るアイテムで、顔に血のり風メイクやジャックオランタンなどを描くことが出来る便利グッズです。
顔にスタンプすることを考えられているので、一つ一つ職人さんが手作業でカットしているそうです。
またスタンプなので、友達ともシェアして使うことが出来るので、良いですね。

ボディスタンプの押し方も簡単なので、メイクが苦手な男性にも向いていますね。
※Amazonでは取り扱いが無い様です。
ハロウィンはホームパーティー派

わざわざ外に出ないで、お家でホームパティーをする方も多いんじゃないですか?
どうせ、ハロウィンのホームパーティーをするなら飾り付けを凝って、部屋の中を装飾するのも楽しいですよね。
いつも生活している部屋なのに、装飾をするだけで別世界みたいに出来るのもハロウィンならではの楽しみ方です。
※現在Amazonでは取り扱いが無い様です。
最近ではハロウィン市場は減少している様ですが、それでもなお強い盛り上がりのあるイベントとなっています。
コンビニや量販店でも、ハロウィンの催し物が行われているので、「そろそろハロウィンか」なんて思う事も多くなりますね。
早めに購入すると安くなるものも多いので、軽くチェックしていた方が良いかもですね。