▼ゲーミングフィルムについての記事はこちら
機動都市Xや荒野行動、PUBGモバイルなど現在では多くのゲームが人気ですよね。
でもスマホゲームをしていると必ず感じてるイライラがありますよね。
それは画面の滑りの悪さです。
指がうまく滑らないので操作しずらい、なんてこと良くありますよね。
今回はそんなイライラを解消する為の最強アイテムを3つご紹介したいと思います。
はじめに
スマホフィルムは色々な種類がありますが、スマホゲームのプレイヤーなら必ず”アンチグレアフィルム”というものを選んで下さい。
・表面に光沢が無く、画面に自分が反射しない
・表面がサラサラしているので指が滑りやすい
アンチグレアフィルムってなに?と思う方もいると思うので簡単に説明すると、画面の光沢を少なくしたフィルムの事をアンチグレアフィルムと言います。
今、自分のスマホを見て自分の顔が反射しないなら、おそらくアンチグレアフィルムを使用しています。
・表面に光沢があり、画面に反射しやすい
・画面に指紋が付きやすく、指が滑りづらい
このアンチグレアの対照となるのがグレアで、グレアフィルムは光沢があり指が滑りにくいので、スマホゲームプレイヤーにはおすすめできません。
光沢があるという事は、それだけ凹凸が少なく滑りにくいという事になります。
このグレアフィルムはアンチグレアフィルムに比べて、スマホの画面を綺麗に見る事ができるという利点がありますが、かなり滑りにくいのでゲームをするのには向いていません。
最強おすすめフィルム
それでは、スマホゲームで敵に勝ちたい!・指が滑らないストレスから解放されたい!そんな方の為のアイテムを3つご紹介します。
1.マックスむらいのアンチグレアフィルム
これはかなり有名なフィルムです。
「マックスむらい」とはかつてパズドラというスマホゲームが大流行していた時のパズドラ配信者です。
パズドラも画面の滑りが重要で、そんなパズドラ配信者の方が出した、スマホフィルムです。
フィルム表面に特殊加工を施し、サラサラ感が向上しているので、フリック操作でのストレスが無く快適にゲームをプレイできます。
価格も1000円と安く、手を出しやすいフィルムですね。
対応機種はiPhoneのみとなっています。
さらにiPad proの12.9インチと11インチのサイズに対応したフィルムもあるので、ipad勢の型でも購入する事ができるのでおすすめです。
2.ガラスザムライ
続いて紹介するのはガラスザムライです。
名前からして凄そうですよね。
すごいのは名前だけで無くその性能の高さで、ガラスフィルムなので強度がかなり高く一度買うとずっと使う事ができるくらいの硬い強度があります。
メーカーも品質に絶対の自信を持っており、割れたり、ズレたり、気泡が入った場合の365日保証があるほどです。
さらにアンチグレアフィルムを採用しているので、滑りの高さは折り紙つきです。
画面に光が反射し、ゲームを阻害することもないのでストレスなくゲームができます。
価格の安さもあり、累計100万個販売している実績もあるので安心してしようする事ができます。
対応機種の幅も広く
iPhone全機種
XPERIA多機種
AQUOS多機種
arrows多機種
Galaxy多機種
HUAWEI多機種
Zenfone多機種
iPhoneだけで無く、Androidのほとんどの機種にも対応しているので、ほとんどのスマホユーザーが使うことができるでしょう。
3.エレコム iPhone8 フィルム ゲーム用
こちらの商品は値段がとても安く、コストパフォーマンスに優れた商品です。
大手メーカーエレコムから販売されている商品です。
表面には指紋が目立ちにくいスーパースムースコートを施しており、滑らかな指すべりが実現できています。
とにかく値段が安いので学生の方にもおすすめです
まとめ
以上の3つが2019年のスマホゲームプレイヤーが使う液晶フィルムの決定版です。
3つともゲームをする事を考えて作られているので、ゲームでのストレスを無くしてくれる事は間違いありません。
他にも様々な種類のフィルムが売られていますが、私が調べた限りではこの3つが最も優れていました。